3児の母、夢への階段を上る~ワンオペママでも起業~

20年6月に会社員を卒業。起業を志した3児の母が夢を叶えるための行動を綴るブログ。

夢を発信し続けること

夫婦関係、子育てでお悩みのお母さんへ
ちょっと心が楽になるヒントをnoteで配信中
note.com

忙しいお母さんへ
note「ながら聴き」できるラジオはコチラから
anchor.fm

こんにちは!本日やったこと:

・東京創業ステーション主催のオンラインランチ会出席:
総勢15名ほどが参加。既に起業済みの方、これからの方、アドバイザーのコンシェルジュの方でランチ。
f:id:baba26:20200731174856p:plain
・その後メンバーと起業の情報交換:
今日の参加者の中に、児童養護施設を対象としたボランティアをされていらっしゃる男性がいらっしゃいました。
いくつかNPOに所属されているというバイタリティ溢れる若者でした。

・ジェトロのビジネスマッチングの相談:
アフリカ関係の担当者の方とお話をし、来週早々にオンラインミーティングをすることになりました。

・note更新
・ブログ更新

【今後のアクションへ繋がるポイント】
「夢を発信し続けること」

今日のランチ会の中でビジネスコンシェルジュの方が言っていたこと。
非常に印象に残りました。

その方は、起業しもう18年。
それまでに9つのビジネスを潰し、たくさんの失敗経験をお持ちの方。

その方が、逆境を乗り越え今に至る重要なポイントが

「夢を発信し続けること」。

昨日のオリラジ中田氏と共通することですね。

大企業と比べて、個人事業主はどうしてもサービスで勝負すると負けてしまいます。

そこで個人で勝てるポイントが

「自分とサービスをセットにする」

ということ。

例えば、魚沼産のコシヒカリを売る場合、

「XX農家の〇〇さんが丹精込めて作りました!」
と顔写真入りで売り出す。

買う人は、「魚沼産コシヒカリだから」買うのではなく、
その「XXさんが丹精込めた」というポイントに響いて購入をするということです。

つまり、自分のファン作り。これは、個人起業家を支援している友人も同じことを言っていました。

それに加え、ベンチャーの場合は、

「準備6割、あとはアクション」

だと。

とにかく動くこと。

これなしではビジネスは進まない、という話をおっしゃっていました。

念入りに考え抜いた事業計画書も、1年も経てば全く違った内容に変わっていますし、それは実際に動いてみないとわからない。

今日はこうした言葉にエネルギーをもらいました。

【それを踏まえて私のアクション】
・SNS、ブログで毎日ひたすら夢を語る(笑)
・創業ステーションのコンシェルジュ相談を予約 →済

以上、今日も昨日より0.2%成長できたかな。

本日の記録(7/30)

夫婦関係、子育てでお悩みのお母さんへ
ちょっと心が楽になるヒントをnoteで配信中
note.com

忙しいお母さんへ
noteの内容を「ながら聴き」できるラジオはコチラから
anchor.fm

今日起業へ向けてやったことをツラツラ書いてみようと思う。

<マイノリティのエンパワメント事業関連>
・地元の児童養護施設へ問い合わせ(メール)、ヒアリング
・児童養護施設を対象とした活動団体調べ
(ハンズオン東京というNPOがあるという気づき!)

<ナイジェリアー日本事業関連>
・日本の主要国立大へ問い合わせ
(仕事関係なく、夫の従弟の日本留学の手助け。
私の将来にも活かせる経験だと思う。直接大学へ電話し色々勉強になった!1件可能性ありな大学も発見。→従弟へ共有。)
・JETROのビジネス連携事業申し込み

<家族心理系>
・音声配信録音 2件、
・note 3記事

<英語系>
・音声配信1件(事前に録音してたものを公開しただけ)
・YouTube配信1件(〃)

<目にしたinspiringコンテンツ>
・とんねるず貴さんとオリラジ中田の対談:

オリラジ中田氏は、特に好きでも嫌いでもないんだけど、ご自分の強みをMAXに活かしまくるブランディングが面白いなぁと尊敬してます。

大ヒットしているYouTubeは、まさにセレンディピティだったんですね。

石橋:それで、YouTubeの道を切り開いていこうと?

中田:それも成り行きですね。その時、本を出して、書店にサイン書かせてくださいとあいさつ回りで、関東圏をぐるぐる回ってたんです。レギュラー辞めて暇だったんで。
で、見たら、メンタリストのDaiGoくんの本が僕の隣に結構いっぱいあったんですよ。「メンタリストのDaiGoってだいぶ前にテレビに出てたけど、今あんまり見てないな」と思って、調べたら、YouTubeでめっちゃ売れてたんですよ。それで、真似しようと思って。ほとんど同じことやったんですよ、最初。

石橋:同じこととは?

中田:何かこう、「心理学的にこうやってやると上手くしゃべれる」とか。「芸人的にこうすると人前でしゃべるとき緊張しない」みたいなところから、似た動画を出して。ところがすぐにネタが尽きて。DaiGoくんは恋愛系のネタが多いんですけど、僕はほとんど恋愛してないんで。

「ネタ尽きたな」と思った時に、カジサック(キングコング・梶原雄太)さんが、「中田、結局お前は勉強系だからやれ」みたいなことを、昔言ってくれていたなと思って。ネタ尽きて本屋に行って、世界史の本読んでしゃべったら、再生回数がドンといって。「これはやるしかない」と。

彼のYouTube見たことないんですが、たまたま見かけたこのスピーチ、非常に心つかまれました。

オリラジ中田 伝説のスピーチ「三代目J SOUL BROTHERSに、僕はなる」~PERFECT HUMAN誕生秘話~近畿大学工学部(広島キャンパス) 令和元年度入学生入学式

「夢を声に出す」
「誰かに助けてもらう」
「あきらめない」

私が憧れてる人は、大体この3つ言ってるなぁ。

「あきらめない」以外は、全部私の苦手なことですが、語り続けよう、夢。
f:id:baba26:20200730171433p:plain
【明日やること】・創業ステーションの方とオンラインランチ
(夢のアイディア相談、ビジネスモデルをゆる~く相談)
・今日問い合わせの児童養護施設へ電話
・note、音声配信

こうやって書きだすと、すごく行動できてない感を感じる。 涙

一歩一歩。少しずつ。

私はどこへ向かっているのか?

夫婦関係、子育てでお悩みのお母さんへ
ちょっと心が楽になるヒントをnoteで配信中
note.com

忙しいお母さんへ
「ながら聴き」できる家族心理ラジオはコチラから
anchor.fm

昨日のブログをお読みになっていただいた皆さんは思ったかもしれません。

おかたむは、いったい何処へ向かおうとしているのか?

その前に、しばらくブログを更新しなかった間にあった色々のご説明をさせてください。

3月:
・コロナにより在宅勤務開始
・その間にココナラで通訳翻訳、英語学習アドバイス、絵本選びの副業開始

5月:
副業が会社にばれ注意を受ける(苦笑)

6月:
6月末で会社員を卒業(以前から決めていたこと)

6~7月:
・家族心理カウンセラー、夫婦心理カウンセラー、チャイルド心理カウンセラー、メンタル心理インストラクターの資格取得
・ココナラで家族関係カウンセリング開始(手探り)
・アメブロで家族心理コンテンツのアウトプット→7/19にnoteへ移行、音声配信も開始
・英語名言の紹介ラジオ&YouTubeをトライアルで開始(知り合いに宣伝せず) ←今ココ

私は会社員を卒業しました。

卒業を後押ししたのが、夫の知り合いを絡めた輸入業の話があったためです。
ところがコロナによりその話も一旦保留となりました。

こうした先が見えない中で、私の今までの経験、強み、好きを棚卸し、
それが実現できる形のビジネスモデルを今考えています。

今まで、育児と仕事で忙しく、自分のことを立ち止まって考えることもあまりありませんでした。

でも、こうして色々書き出してみると、自分のことは自分が一番よくわからない、ということがわかります。笑

私の強みって何だろう?私って何がしたいんだろう?
それを棚卸しするのに、私を助けてくれた本はこれです。

これで私は自分が伝えようとしている価値がわかりました。

私が社会に伝えたいのは、

「愛」「挑戦」「貢献」「受容」の心。

そして私が所属しているオンラインコミュニティのメンバーも、私の強みの棚卸しを助けてくれました。

そこでわかったことが、私がしたいことは

「マイノリティのエンパワーメント」

なんだということ。

私は昔から、クラスの人気者ではなく、いつも一人で座っているような子がどんな子なのか知りたい、と思う人でした。言ってしまえば、マイノリティの子。

例えば、児童養護施設の子、不登校の子、不良、 いじめられっ子。

こうした子達と一緒にいることが多かった。

そして、大きくなって関心を持ったのも、アフリカ地域という日本では余り関心を寄せる人が多くない地域。

結果的にその大陸から来た夫と結婚するわけです。

私はそうした様々な人たちと関わってきて、その多様性を受け入れて生きてきているつもりです。

そこで共通して思うのは、一人一人の人間は同じではなくユニークで、かけがえのない存在で、社会から受け入れられるべきだ、ということ。

そういった人たちに寄り添い、応援したいんだな、と私は思いました。

まだどういうビジネスの形になるかは分かりませんが、私がやりたい夢というのは以下です。

1)ナイジェリアと日本をつなぐビジネスがしたい:
・2030年までに幼稚園と小学校を作りたい。学ぶ楽しさを共有したい。
・学校給食に日本食を提供し、ナイジェリアに日本食の良さを伝えたい。
・現地長期滞在が政情的に難しい国なので、今年から現地の特産品を日本へ輸入販売したい。
・現地の女性たちの雇用を増やし、女性を元気にしたい。
・現地の本を翻訳して日本に紹介したい。

2)日本国内で子ども、マイノリティのエンパワーメント事業がしたい:

・ 子供達に学校以外の居場所を作ってあげたい
・心理的安全性が保たれるコミュニティを作り、そこで学び交流し世界を広げてほしい
・子供たちが夢を持ち諦めずに生きていける社会を作りたい

f:id:baba26:20200729131927j:plain
私のビジョンボード

これは私のビジョンボードなので、イメージをしていただけると嬉しいです。

以上が私のやりたいこと、つまり、夢です。

そのための行動をどうしていくのか、何をするのか、が日々課題です。

今noteと音声配信している家族心理や英語に関しては、私が社会にギブできるものなので、取り急ぎ実験的にやっています。

今は会社の冠というものがない状態なので、自分というものに向き合って模索しながら起業の勉強をしているところです。

会社員時代からやればよかったんでしょうが、なんせワンオペ3人育児な私には、そんな時間はなかった・・・。

でも、こうしてゆっくり過ごしながら自分と向き合う時間は本当におもしろく、未来志向の強い私としては、やっと人生楽しくなってきた、という感じです。

以上。

今日は宣言のような記事になりましたが、私の目的地をお伝え致しました。

ではでは、また明日!

今日から新たなスタート!

夫婦関係、子育てでお悩みのお母さんへ
ちょっと心が楽になるヒントをnoteで配信中
note.com

忙しいお母さんへ
「ながら聴き」できるラジオはコチラから
anchor.fm


ご無沙汰しております。おかたむです。

不定期更新のこのブログ、ご覧いただきありがとうございます。

今日はご報告です。このブログの方針を決めました!

このブログは、今後私が起業するにあたり、その行動を書いていくブログにしたいと思います。

ブログタイトルも変えまして 「3児の母、夢への階段を上る~ワンオペママでも起業~」へ変更しました。

今までは何でも書きたい放題の雑記ブログだったのですが今後は子育て家族関係に関してはノートでこのブログは、私の夢や起業家卵としてのキセキを記録していきたいと思います。

私は自分の資質上、内省型で、アウトプットせずに一人で考えてこそこそ行動するタイプです。 笑

これから起業するとなると自分の夢をたくさんの人に語ったり自分のサービスをプレゼンしたりする機会がどんどん増えてくると思います。

日々いろんな本を読んで学んでいますが、アウトプットできていないので、それがつまりは行動に行かせないと反省しています。

学んで満足してしまっている部分が大きいのです。

そのため、自戒の意味も込めて 今後このブログに起業に関しておこなったことを記録していきたいと思います。

読んだ本の紹介、受講したセミナーからの学び、出会った素敵な人・・・。
色々なことだがあるのに全くアウトプットしていないのでこの場にアウトプットをし自分の行動記録をつけていきたいなと思います。
f:id:baba26:20200729165009j:plain
育児関係の内容は引き続きnoteと音声配信で続けていきたいと思いますので、noteをフォローいただければ嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。

アメブロ→noteへ移行します。

こんにちは。

相変わらずこちらのブログの更新が滞っててすみません。

 

今日は突然ですがご案内です。

 

先日ご案内した私のアメブロ、noteへ移行します。

 

理由は、今後音声や動画も配信していきたいからです。

 

アメブロでもYouTubeの貼り付けとかすればいいんですが、どうもしっくりこないんですよね、私らしくないというか。

 

試しにnoteに記事をコピペしてみたら、

 

うん、しっくり。

 

私は服も髪も家もシンプルが好き。

 

noteって絵文字とかないから、文字と画像だけでシンプルに伝えられる。

 

ガヤガヤ感がないので、私にはこっちの方がしっくりくると思いました。

 

こういう、らしさを大切にしたいと思います。

 

ということで、こちらへ移行しますので、夫婦、家族、子育てに関してはこちらをご覧下さい。

https://note.com/nigeria_ukah/

 

シンプルだと更新するのが楽しくなりますね。三日坊主になりがちな私にとっては、こういうプラットフォーム選びって大切なのかも。

 

アメブロはしばらくしたら閉鎖しようと思います。早めの方針転換できて感謝。

ご無沙汰しております

こんにちは、ご無沙汰しております😁🎶

 

お元気でしたでしょうか?

 

このブログ、終わってしまったんじゃないかと思っていらっしゃるそこのアナタ!(笑)

 

そう思って当然です(笑)。

 

だって3ヶ月以上更新してないんですから。

 

前回の更新から今に至るまで色々なことがありました。

 

1️⃣会社員を卒業しました。

 

2️⃣資格を取りました。

夫婦心理カウンセラー、家族心理カウンセラーという2つを取得しました。

今、チャイルド心理カウンセラーの資格も勉強中です。

 

3️⃣資格のアウトプットの場として、アメブロを始めました。家族関係構築について書いてます。

こちらでは、音声配信もテスト的にやっています。

3分で聴けるので、ちょっとしたながら時間に夫婦関係のこと、子育てのヒントがご提供できれば嬉しいです。

https://ameblo.jp/solasis-japan/

 

ざっと書いてみましたが、大きな変化でしょ?(笑)

 

今こちらのブログの方針に迷いが生じてまして、英語学習に特化したものにするか、読んだ本をひたすら紹介するのか。

 

ちょっと定まってません😅

 

しばらくは、アメブロの方は日々更新中なので遊びに来ていただけると嬉しいです。

 

限界突破wifiはコスパがいいのか?

先日、ゆる~く副業を始めた話をしました。
www.reachout-3s.com

それに伴い、家でのPC作業ができるよう新たにwifiを契約しました。

我が家のwifiはこれで2台目。既存の1台は、夫が仕事に行く際に持って行っています。

今回、なぜwifi2台目を契約しようと思ったのかというと、理由は以下です。
・私が家でPC作業を行う頻度が増える。
・今後自宅にアレクサを導入したい。
・来月か再来月(遅くとも6月までに)私が本業退職し、家で仕事をする予定で家時間を快適にしたい。

既存1台目は「どんなときもwifi」というサービスを使用中ですが、2台目は新規参入サービスにしてみました。
その名も、「限界突破wifi」!!


何故か、氷川きよし(笑)。
彼が限界突破をするということなのか、はわかりません。

なぜ、この会社にしたのかというと、今後1-2年使う上でコスパがいいと思ったからです。

【限界突破wifiの決め手】
・初期事務手数料無料
・「〇か月目~〇円」という初月だけ安い料金ではなく、初月から永遠に月額3,500円ぽっきり。
・この月額料金でギガ使いたい放題。
・3大キャリア全てのネットワークが使えるので、通信速度速そう。
・新しいサービスなので、回線混雑も少なさそう。
・海外にそのまま持っていける。

今使い始めて2週目ですが、特に通信が遅いといったストレスはありません。とても快適です。

私もwifiを持ったことで、勿論、家計の出費という意味でwifi月額料金分増えます。

でも、その分スマホプランを一番小さなSプランに下げ、月額-1,000円できるので実質プラス2,500円です。
月額2,500円なら、既存の何か出費を削れるかな、と思っています。

出費は増えますが、まず今後2年間を考え、私なりに「コスパ」を考えた決断です。

他wifiも通信速度、料金ともに調べましたが、長期的に見た場合のコスパがこちらが一番と考えました。

時間もお金の両面でコスパのいい決断になるか?!

それは私がwifiを使いどんな生活を送るかによると思います。
そのため、単なる暇つぶしの動画閲覧のために使用するのではなく、「何のためなのか?」ということを意識して使用していきたいと思います。^^



『ハードワーク 勝つためのマインドセット』エディー・ジョーンズ

書いてブログで発信していなかったブックレビューが幾つかあるので、シェアしたいと思います。

『ハードワーク 勝つためのマインドセット』エディー・ジョーンズ
https://amzn.to/37sNrUz
f:id:baba26:20200306164212p:plain
【概要】
元ラグビー日本代表ヘッドコーチのエディージョーンズ、私が語るリーダーとして大切なこと。ワールドカップで一勝もできなかった、日本代表をどのように成長させたのか、リーダーとしての、エディーさんのマインドセットが書かれています。

【私はこの本から何を得たいのか?】
1️⃣リーダーとして、日本人とどのように向き合い、南アフリカに勝利という偉業を成し遂げるまでのチームに育て上げたのか?

✅まず、大きな目標を掲げる。
ワールドカップで勝つという目標。

✅その目標を達成にむけ、現在に何が足りないのか、課題抽出を行う、そして戦略を立てる。

✅それに向けスケジュールを組む。
時間を区切ったトレーニングを設定する。

✅日本の長所を生かした「ジャパンウェイ」の哲学を、メディアも使い言葉や映像を使って選手たちの潜在意識に繰り返し刷り込む。

✅世界で勝つということの意識付けを行い、意識を高め、100%それに向けた努力をできるよう褒めて伸ばす。

✅些細な約束事を守り、人としての信頼を積み上げる。

✅選手に、自ら考え判断できるように促し、その決断力が上がるようサポートする。


2️⃣どのようなポリシーを持って常に選手たちと向き合っているのか?

✅自分が選手だった時に、どう教えて欲しかったか、どう扱ってほしたかったかを思い出す。

✅自分のチームが気持ちよくパフォーマンスできるように心がける。

✅自分の感情から離れ、その場を客観視する、その1種の演技として、顔色や声色、言葉などを使い、メッセージを発する。

✅結果を出した人や結果に貢献した人は、どんな形であれ報われることが大事。
報酬を予め用意しておき、与えること。

✅公平感を浸透させる、誰もが頑張ろうと思う環境を作る

✅モチベーションを高めるために、自分たちの参加しているプロジェクトが何か特別な意味のあるもの、重要な意義のあるものだと感じさせること。
(この勝利はラグビーの歴史を変える!など)

✅プロ意識を持たせる。結果に責任を持たせる。

✅選手の決断を批判しない。
決断を批判すれば、機会を与えたことの意味がなくなる。その決断が間違っていた場合、想定できる他のシナリオをいくつか与えるその中から選ばせる、そして決断力を高める手助けをする。


3️⃣人の成長に欠かせない要素は何か?

✅成功体験を積むために十分に「準備」をすること。準備をしない人は、傲慢、あるいは自分に対して妙な過信がある、傲慢や家臣を見直し、準備をきちんと行わない限り成功は望めない。

✅準備は自信を持つために行う。
十分な準備をもたらす自信が、成功を呼び込む。大きな力を発揮しようと思えば、普段から自分を追い込む訓練が必要。

✅「ミス」をしても、その後どのような行動を取るのか、そこから何を学ぶかを考える。

✅指導側は早々に答えを教えたり、すぐに間違いをしてきたしない。
教えられる側に自分で考える機会を与える。

✅まず自分をより良くしたいという気持ちを持つこと。
次に必要なのは勇気。それまでの実績を捨て、リスクを負うことにより、不安や恐怖を乗り越え、馴れ親しんだ自分を捨てること。
それと同時に必要になるのが時間、勇気を持てないままやり過ごしている中、時間切れになることも少なくない。

✅冒険すること。冒険しないと人は後退するだけ。

✅人間は言い訳を考える天才、どれほど巧妙であっても言い訳はいいわけ、それこそが成功を阻んでいる。

✅自分を客観視すること。

✅コントロールできることだけを考える。コントロールできないことは放っておく。

✅常に学び続けること。学ぶとは新しいことや自分が知らないことを先入観なく虚心に見つめ吸収すること。同じ日は二度と来ないから。

4️⃣外国人のリーダーとして苦労した点はあるのか?

⇒苦労ということはない。文化の違いによる溝はある。
その上で自分の考えは選手たちにどのように受け止められているか?を考える。

やるべきことはシンプルで、選手たちの良いところを引き出し、それを結集してチームを強くすること。

国の文化的背景によってその国のラグビーも大きく異なる。

国の歴史を理解すること= 国民性を理解すること=その国のスポーツ文化を理解すること。

それにより目指すラグビーのスタイルも変わるし、選手への自分の考えの伝え方も変わる。

異国の地で自分の意見を受け入れてもらうためには、信頼を築くしかない。
それは国や文化に関係なく、人間同士の基本である。

【読後の私のアクション】
私個人としては子育てに応用できる要素がたくさんあったと感じました。
早速取り入れたいこと

👍目標を立てる、現状分析、足りないものを分析、課題抽出、アクションプラン立てる、2ヶ月ごとにレビューする。
自分の目標設定においても行なおうと思います。

👍コントロールできることだけを考える、コントロールできないことは放っておく

👍何かを取り組む際、準備に重きを置く
(プレゼン、マラソン大会等)

👍子供に答えを教えない、待つ。

👍ナイジェリアの文化に関する本をもっと読んで勉強する

これはコーチだけではなく、仕事、家庭でも使える要素がふんだんに盛り込まれた本です。おすすめ!

#ブックレビュー #ハードワーク勝つためのマインド・セット

【ご報告】副業、はじめました

ご無沙汰しております。半年以上ぶりの更新。

コロナウィルスで在宅勤務ということもあり、新しいことを始めやすい環境だと思い
気持ち新たにブログを再開しようと思います。

再開初日はご報告です。私、副業をはじめました!
https://profile.coconala.com/users/1505375

f:id:baba26:20200306143946j:plain
「冷やし中華はじめました」ならぬ副業、はじめました。
主に、英語翻訳、英語学習相談がメインです。
昨日から在宅勤務中なので、その時間を利用して、本業やりつつココナラに出品してみました!
(「本業やれよ」って言わないで☆)

そして、登録初日に早速1件受注をいただきました。
あるあるだと思いますが、初受注は「未成年お断り」の夜の世界の方からでした。
馴染みのない世界でしたが、とても興味深く貴重なお仕事でした。有難い。

ココナラの他に、ランサーズ、クラウドワークスも登録し数件応募してみましたが、フリーランスというのは難しいですね。
応募したところで、企業の看板も肩書もない中での勝負(そして私はフリーとして実績ほぼゼロ)なので、簡単に仕事を得られるわけではありません。

フリーランスの方大勢いらっしゃいますが、フリーで働かれている方々は自分の名前で勝負していて素晴らしいです!
尊敬します!!徐々に実績積んで、副業として育てていければと思っています。

【副業へのアクション起こしたきっかけ】
では、なぜ突然副業へのアクションを起こしたのか?

①命の有限性の話:
一つ目の理由は「自分がいつ死ぬかわからない」と思ったからです。
先週末、Twitterで知り合った同郷(東北)の先輩ワーママさんとお会いする機会がありました。
その方は3.11の震災で被災され、自分の命の有限性を実感したそうです。

それから「自分の遺品整理するのは遺された家族」と実感し、以下のことを心がけているそうです。
・無駄なものを買わない。
・モノは最小限に。
・玄関にガラス製のものや、割れて危ないものは置かない(靴に破片が入ると逃げられなくなる)
・子供達への資金、自分の死亡保険金等情報は貸金庫に預ける
・毎年8/13に、大学生の長男と貸金庫へ行き、自分で解錠手続きできるよう練習させる
・非常食は水と小麦粉をストック。小麦粉があれば、色んな料理に使えるし、お腹も膨らむ。

それを聞いていて、自分1人の人生も「地球の一員」として後世に繋がっている、と感じたんです。
そしたら、出し惜しみしないで何か世の中にもっと貢献したり、遺していきたいと思いました。

②人生目標「通訳翻訳で月30万稼ぐ」:
二つ目に、自分が手帳に書いている人生目標があります。
「複数収入源を持つ」という目標があるのですが、その中に「通訳翻訳で月30万」というのがあります。
主に通訳と思っていたのですが、今本業で平日拘束されている私にとって、平日仕事の多い通訳で実績を
積むのは難しい。であれば、翻訳でまず実績を積もう。ということで、手始めにココナラに登録してみました。

③本業卒業へ向けた動き
今年に入り、自分で事業を始める動きに少しずつ入ってきています。
その中で、日中会社に時間を拘束される今の働き方に益々疑問を感じています。
今年に入り、私の仕事量は2倍になりました。新たに始まったプロジェクトを上乗せされたからです。
一方、私は年始から時短勤務へ変更しています。仕事量は倍なのに、給与は1/3程度減です。

契約社員という立場と、子供3人全員がインフルエンザにかかって会社を1週間お休みしたり。
仕事も途中情報が抜けて中途半端な状態になり、都度キャッチアップするのに何度も社内会議・・・。

これの繰り返しと、上の①②が繋がり、アクションに繋がったんでしょうね、きっと。

うまくいかなくても死ぬわけではないので、上手くいくように努力だけは続けていこうと思います。
この副業に限らず、いい波が来ているので、これは自分に準備ができているということだと勝手に解釈し、
人生加速していこうと思います。

チャンスは準備ができている人にしか訪れない!!

ではでは。^^

ラグビーワールドカップを終えて

終わってしまいましたね、ラグビーワールドカップ。

 

南アフリカの優勝おめでとうございます!!f:id:baba26:20191103010139j:image

 

こんなに日本でラグビーが盛り上がったのは、史上初めてじゃないでしょうか。

 

私もルールがいまいちわからないのですが、今回のワールドカップは日本の健闘といい、感情的に引き付けられるものがありました。

 

決勝後の南アのキャプテン コリシ選手のインタビュー。

 

彼の謙虚な言葉から考えさせられるものがありました。

 

彼はインタビューで、下記について話していました。

 

・祖国南アフリカの人々への感謝

・多くの問題を抱えている国の現実

・このラグビーワールドカップでの優勝が国に与えられる意味

 

南アフリカは多民族、多人種が暮らす「虹の国」と言われていますが、一方で貧富の格差が大きいことで有名です。

 

(イーロン・マスクも南ア出身だったかと思います。)

 

治安の悪さも有名な話で、この何年かは現地に住む外国人が襲われ、殺され続けているというのも現実です。

 

私の義理の弟、つまり主人の弟も、南アフリカで結婚し、現地で女性向けの雑貨店を営んでいました。

しかし、昨年近所に住むナイジェリア人がこぞって襲われ殺害される事態が発生。

急遽ナイジェリア帰らざるを得なくなりました。

 

そんな不安定な状態が続く南アフリカ。

 

今回のラグビーワールドカップでの南アフリカ代表選手の気迫激しいタックルは他の国を圧倒するものがありました。

 

その陰には、国民的に希望や勇気を与え、

 

多民族、多人種が混ざった一つのチームでも、このように団結した素晴らしい力を出せる、世界一を取れるということを結果で証明したかった

 

という並々ならぬ使命感があったのだと思います。

 

それは、視覚的に訴えるものが大きく、一つの国として戦うという代表スポーツ選手の役割だとチームで認識していたからではないでしょうか。

f:id:baba26:20191103012401j:image

 

自分たちの置かれている立場を利用し、最大限何を与えられるのか?

 

この問いは、スポーツに限らず、自分の人生においても言えることです。

 

自分だからできることは何か?

 

例えば、今の私に置き換えると、

 

「起業したい、でもお金がないし時間もない。

でも、このまま勤め人を続けて年齢だけ重ねていく人生はいやだ、、、。」

 

でも、こんな私だからこそ提供できる価値とはなんだろう?

 

同じような悩みを持つ人に与えられる勇気かな?

 

とか考えてみる。

 

それには想像力が必要だし、やりたいことを具体的にしていかないと、その想像もできない。

 

きっと南アフリカ代表選手たちは優勝するイメージを鮮明に描いていたんだろう。

 

映画『インビクタス』みたいに。

あなただからできることは何ですか?

 

 

 

 

久しぶりの更新で気づいたこと

気づけば前回のブログから1ヶ月経過していました😱😱😱

 

はてなブログからの通知でそれを知りました笑😅。

 

今月は仕事の繁忙期。

 

海外代理店向けプレゼン、

 

翌週は研修、

 

プレゼンしたタスクの刈り取り、

 

今週は毎日会議、、、

 

とつらつらと言い訳を並べてみました(笑)。

 

でも、その間Twitterではたくさん発信をしているので、もし良ければ私のTwitterをご覧いただければ嬉しいです。

 

ブログを更新せず気づいたのは、

継続するというのはやはり「習慣化」というのが大前提にあり、習慣化するにはある程度ハードルを低くしないと続かないという気づきです。

 

というのも、私は知らぬうちにブログへのハードルを自分の中であげてしまい

 

「この内容だけでは起承転結がないからブログでは書けない」

「文字数がまだまだ足りない」

 

というくだらない理由を知らぬ間に作ってしまっていたのでした。

 

先日、私はストレングスファインダーを受けたのですが、最上志向という平均以上上へ上へと目指そうとするという思考が強いということがわかりました。

 

そういう資質も影響しているのかもしれません。

 

最近は、音声入力でメモ帳に気づきを保存したり、本を読みながら気になる用語や好きな言葉をそのまま音声入力でメモに残したりしています。

 

それをツイッターでアウトプットしていますが、どうしても時間の関係上、ブログに残せていませんでした。

 

これからTwitter以上の発信になりそうであればクオリティはどうであれ、ブログを更新する、とにかく継続するということを心がけてみたいと思います。

 

最近はブログの方向性も定まっていないので、かなり迷走してる感があります。

 

逆に皆さんから私に何を聞きたいのか、どんな内容を求めているのかというのがあれば是非Twitterブログのコメント欄質問箱でもなんでも構いませんのでご意見を頂けると嬉しいです。

 

自分の夢を叶えるという目的で始めたブログが全く機能していないというこの事実。。。

 

軌道修正が必要ですね。

 

1度有給でも取ってゆっくり頭の整理をする時間を取れればなぁと思っています。

 

支離滅裂なブログですが、今日はこれを書けたということだけでも自分を褒めてあげたいと思います。

 

最後に、、、、

夫が3週間前に帰国しました!!

f:id:baba26:20191030004729j:image

良い変化もあったので、これもまたまたブログで書ければと思います。

 

さあ、今から洗濯物を干すぞ!!

 

皆さんも1日お疲れ様でした❗️❗️

アタマジラミの簡単駆除&予防方法

アタマジラミってご存じですか?

お子さんをお持ちの方なら耳にしたことは多いはず。
f:id:baba26:20190927094613j:plain

実際お子さんがかかったことがあれば、その駆除がいかに大変かわかるはず。

一言で言うと、アタマジラミとは頭皮の血を吸う小さい虫です。

これが一匹でも頭に移ったら・・・・

本当、地獄ですよ、地獄。

胃腸炎の次にしんどかったです、ケアが!
ちょっと見落とすだけで、あっという間に家族に感染します。

夏に流行するといわれるアタマジラミですが、季節に関わらずいます。

いつかかってもおかしくないので、

  • 駆除方法を知っておくこと
  • 予防策を知っておくこと

はとても大事。

2度のアタマジラミで痛い思いをした私が、経験に基づきお伝えしていきます。

アタマジラミって?

f:id:baba26:20190926004333p:plain
引用元:東京都福祉保健局

アタマジラミは髪の毛を住処にし、頭皮の血を吸いながら成長し
髪の毛に卵を産む虫です。

昔は不衛生な環境にいるとよく発生していたらしいのですが、
現代でも生育しており、衛生環境に関係なく存在しています。

主に、頭をくっつけて遊んだりする距離感の近い遊びをする未就学児の間でよく移る虫です。

感染経路は?

基本的にシラミの卵は自分で動けないので、
移るのは自分で動ける幼虫と成虫です。

よくスイミングスクール等でシラミをもらってくることが多いですが、その原因がマット。

そこにシラミが落ちていて、そこに置いたタオルなどにシラミが飛び移り、それを髪の毛を拭いたりして髪へジャンプ。

あるいは、シラミが潜んでいる髪の毛の子と頭をくっつけ合っている、等。

そうすることで、シラミは髪から髪へどんどん移っていくのです。

感染後の症状

では、感染するとどうなるのか?

頭の血を吸われるわけですから、かゆくなります。

お子さんが頭をやたら痒がっていたら要注意。
シラミに食われているかもしれません。

髪をかき分けてよーく探してみてください。
シラミは小さいですが、2-3mmあるので肉眼で十分に確認できます。

そして、小さくても立派な虫の形をしています。
上の画像通りの虫です。

まず、それがいるかとにかく確認してみてください。

髪の毛の上にはあまりいないので、頭皮に近い髪の根本部分と頭皮は要チェック。

そして、ウヨウヨ動いている虫を見つけたらそれをすぐ駆除するのですが、

同時に髪の毛に卵がついていないかもチェックしてください。

卵は、一見ただのゴミに見えますが、指で取ってもなかなか取れないのが特徴

髪にしっかりとくっついているので、簡単に取れないことが特徴です。

色は白色でタイ米みたいな細長い形をしています。

正直、卵が発見される=アタマジラミがしばらく頭に住んでいたことになります。

既に卵が孵化した幼虫、成虫が多く頭に住んでいる可能性があります。

こういう時は徹底的な駆除が必要です。

f:id:baba26:20190926010128p:plain
耳の後ろ、襟足に隠れていることが多い

病院は何科?

保育園や幼稚園へ行っている場合、自宅で駆除できる場合でも
医療機関の受診が必要になるかとおもいます。

その場合は、皮膚科へ行ってください

でも、正直処方される薬というのはありません。

シラミに効く薬というのはないのです。

なので、行ったところでシラミがいるかチェックをし、
片っ端から卵がある髪の毛を切ってもらうぐらいしかありません。

そして

「スミスリンシャンプー買って駆除してください」

と言われるだけ。

2つ違う皮膚科を受診しましたが、どちらも同じ対応でした。

身体の異常に対しての対応ではなく、シラミは要因であるシラミ駆除で全てが解決されるので、

内服やクリーム等で解決できるものではないからです。

なので、結局は自分で駆除する以外解決への道はありません。

駆除方法

1, 専用シャンプーでの洗髪

では、具体的にどうやって駆除すればいいんでしょう?

駆除方法は主に2つあります。

1つ目はシラミ駆除用の専用シャンプーでの洗髪。

簡単にいうと殺虫剤成分が入ったシャンプーです。

これで、幼虫、成虫は死にます。

専用シャンプーというのは、主にスミスリンシャンプーという
殺虫剤のキンチョールでおなじみの会社が出しているシャンプー。

これ、ちょっとしか入っていないのにめちゃくちゃ高い・・・。
アマゾンだと薬局より数百円安い程度だけど、とにかく高い。

でも、効果はてきめんです!!

これでよ~く洗い、5分ほど放置。

その間に頭皮に住んでいたシラミが死にます。

すすいでびっくり。シラミが落ちる落ちる。。。。

我が家では2年前に長女が初めてシラミにかかり、何十匹も大量に
排水溝に流れていく黒い点の集まりを見て、もうにわとり100匹分
ぐらいの鳥肌が立ちました・・・

専用シャンプーで洗髪するのは、この1回で終わりではありません。

髪の毛に卵を産まれている場合、それが孵化するタイミングでまた
駆除しないとなりません。

その為、シャンプーでの洗髪は3日おきぐらいで繰り返す必要があります。

これは結構きつい。

家族も感染している可能性が高いので、家族全員で洗髪することをお勧めしますが、シャンプー代だけで結構な金額・・・痛い。

でも、これで幼虫と成虫は死ぬので必須です。

我が家は初めての時はスミスリンシャンプーをひたすら買っていましたが、2回目以降は色々試してみました。

そして、こちらのシャンプーも同等の効果があると感じました。スミスリンよりはこちらの方がコスパもいいです。
(普通のシャンプーよりは格段に高いんですけどね。)

2.専用ブラシで梳かしまくる!

2つめの方法は、時間がかかりますがかなりいい方法。

シラミ専用の髪ブラシでとにかく梳かしまくる!

1の方法でシャンプーで駆除できたのは、幼虫と成虫のみ。


シャンプーでは、卵は死にません。


そのため、卵を駆除する方法は梳かすか切るかしかありません。

男の子なら坊主にしてしまえば一件落着ですが、

女の子の場合そうはいきません。

この専用ブラシ。

ステンレスなのかな?普通のブラシではなく、ステンレスの太い針みたいな固い素材のブラシです。

とにかく、目が細かくて直毛の人でも梳かしにくい。

クルクル毛のうちの長女には可哀そうなぐらい、髪が引っかかる。

梳かし方は、根本から卵や幼虫、成虫をひっかけるよう毛先までゆっくりしっかりと梳かします。

一回一回とかす度についたものを取り除きながら、髪の毛全体に何もいなくなるまで続けます。

途中でひっかかってしまう場合があるかもしれませんが、毛先にいくまでに櫛を外すとシラミや卵が髪に残ってしまうので、なるべく毛先まで動かします。

長女の保育園では毎年1回はアタマジラミ大流行時期が来るのですが、最近終息した今年の大流行は、このブラシで毎日とかす作戦で予防ができました!

とかす時は何もついていない髪の毛をとかすのは不可能なので、

ブラシで梳かす時は、コンディショナーを髪になじませてからとかすことをお勧めします

理由は、髪の毛が引っかかりにくいからです。

以前、うちの娘の髪の手入れについてこちらの記事で書きました。
www.reachout-3s.com

娘はアフロヘアの遺伝が長男と次男よりも強く、毛質が細くカールも強い。

なので、専用ブラシでとかす前に目の粗いブラシでとかした後、専用ブラシでとかします。

時間が二倍かかりますが、これでシラミにかからないならお安い御用です。

なぜかわかりませんが、シラミがいると髪が異常にゴワつくんですよね。

娘の髪の毛はもともと水分量が少なくパサパサしているので、
普段から保湿効果の高めのシャンプー&コンディショナーで
手入れをしています。

なので、シラミが発生した時のパサパサ感は、感覚的にわかるようにはしています。

現在はこちらを親子で使っていますが、十分に手入れができないママの髪の毛もツヤが出るので一石二鳥かな。

少し話は脱線しましたが、シラミをブラシでとかす話。

ぶっちゃけ、スミスリンシャンプーや他のシラミ対策シャンプーで洗わなくても、

コストをおさえたければ、専用ブラシで徹底的にとかしまくることで、シラミは駆除できます。

でも、髪の表面、中間層、地肌近く、とブロック分けして全頭髪をとかすと1時間以上かかり

それが毎日となると親子で根気が必要ですし、子供が2人以上いる人には現実的ではないので

初日はシャンプー+専用ブラシの併用 → その後は専用ブラシだけ

でも十分駆除はできるとは思います。

ポイントは、初回で徹底して目に見えるシラミと卵はとってしまうこと!

何個か卵が残っていると、幼虫になって動き始めてしまうと見つかりにくくなる上、他人に移りやすくなり厄介です。

時間がかかっても、発見した初日で徹底的に専用シャンプーで洗い、専用ブラシでとかす!!

ちなみに我が家で使っているシラミブラシはこれです。

このブラシ、常にお風呂場に置いていますが錆びもしないので無敵です。

スミスリンシャンプーにも付属で小さな櫛がついてきますが、
正直その櫛だと卵は取り切れない。

卵がすり抜けてしまうスキマがあるからです。

でも、このブラシはすり抜けるスキマがほとんどないので、100パーセント取れます。

我が家は、2回目にかかった際はこれで30分かけてとかしまくり、1日で駆除成功しました。

翌日皮膚科へ連れて行きましたが
「ママ、相当頑張ったね!全く見つかりませんよ」
とお褒めいただいた程。 笑

シャンプーがなくても、このブラシで梳かしまくれば大抵のシラミは取り除けます。

デメリットとしては、時間がかかること、ですが・・・。

その他の方法

その他で駆除、予防で気を付けていたのは洗濯です。

特にシーツ、枕カバーは毎日洗濯した方がいいでしょう。

可能であれば掛布団も。

シラミは高温で死ぬと言われていますが、死ぬほどの高温のお湯で洗濯するのは難しいので、シラミの子の洗濯物だけ別洗いすればいいと思います。

最近は除湿乾燥機も売られているので、これを使えば一晩で洗濯物が乾きますよ。

あと、念のためシラミ駆除用のスプレーがあるので、それを
寝具に撒いておくというのも手ですよ。

あと、帽子とかにもシュッシュとするといいです。

我が家はこれ使いました。殺虫剤みたいな匂いもしないのでお勧めです。

これぐらいで、大体のシラミは駆除できます。

あと、シラミが流行っていない時期でも、週に1度ぐらいは
専用ブラシで髪をとかしてあげると更に予防できます。

シラミは年中どこにでもいるものなので、夏でも冬でもかかります。

週一ペースぐらいでチェックすることで、予防が可能です。

我が家はこれで2回目以降すぐに駆除、予防できていますよ。

シラミは内的要因ではないので、駆除が終わっても他の子から虫が移れば簡単にまた感染してしまいます。

なので、シラミになったら保育園や幼稚園へ報告。

全員に帽子を被らせ髪の毛同士を触れさせない等、
パンデミックになる前に対策を取ってもらうのも大切です。

以上、どなたかのお役に立てば幸いです。

See ya!!