3児の母、夢への階段を上る~ワンオペママでも起業~

20年6月に会社員を卒業。起業を志した3児の母が夢を叶えるための行動を綴るブログ。

ブログを続けることのメリット

こんにちは。

今日は長男の学校の遠足で、今朝は久々の子供のお弁当作り。

っといっても、おかずはチンして終わるように昨晩夕食時に準備済み、

あとはおにぎりのみなので、気楽でした😊😊


f:id:baba26:20190531123857j:plain

なぜなら、彼のお弁当は昨日の夕飯の残りものだからです!

それでも喜んで食べてくれる長男よ、ありがとう!!

さて。

私は今このブログを自宅で書いています。

昨日次男が38.5℃発熱し、15時過ぎに仕事を早退してきました。

なぜか夜に熱が微熱まで下がったのですが、

今朝は37.5℃という微妙な熱。

無理やり行かせても呼び出しコールが来ることは目に見えているので、

仕事をお休みさせていただきました。

長女を保育園へ送り、そのまま壁掛け時計2個を購入し、帰宅。
なぜ時計が2個も必要なのかは以前のブログで書いたのでご参照ください。

次男は今、寝室でお昼寝中です。


さて。

皆さんは、平日旦那さんは何時頃帰宅されますか?
読んでくださっている方が男性の場合、あなた自身は何時頃帰宅されていますか?

お子さんの世話はしてくれますか?(されていますか?)

我が家は、旦那くんが車で2時間半の場所で土地を借りて仕事をしているので、

朝は6時には家を出て、帰宅も23時過ぎ。

重労働なので、疲れて2時間運転できない日や、

翌朝6-7時に仕事場に行かないとならない日は、

職場の事務所に泊まり、帰ってこないこともあります。

まさに今週は帰ってくることが少ない多忙な週。

来月仕事でナイジェリアへ行く予定なので、

それへ向けて仕事を詰め込み過ぎているようで、丸2日会っていません。。

一度海外へ行ってしまうと、最低3ヶ月、最長半年間帰国することがないので、

2日帰ってこないのは全く驚くことではないです。

同僚に話すと

「それでイライラしないの?」

「完全ワンオペじゃん」

と言われます。


えぇ、完全ワンオペです(笑)。


でも、彼がビジネスを始めた12年前からこの生活なので、

私にとっても自然なので、あまり何とも思っていません。

たまに、

「なんで私ばっかり?!不公平!!」

と旦那くんへ怒りをぶつけますが、

イライラのエネルギーは凄く無駄に感じるし疲れるので、

そこは彼のビジネスがもう少し安定してくれるまでの辛抱、と思うとともに、

「ワンオペブログのネタが増える」
と思うようにしています。

この例もそうですが、ブログを続ける効用、メリットとして、

ネガティブをポジティブに変えられるようになる、
ということがあるなぁーと感じます。


ワンオペ育児をしていると、周りの友人や同僚の旦那さんが一緒に子育てや家事をシェアしてくれている、という話を聞いて、

「うちの旦那が手伝ってくれない!」

「不公平だ!」

「私は家政婦、ベビーシッターじゃない!」

「なんで私だけ!!??」

と、どうしてもネガティブ感情になってしまいます。

まさに、悲劇のヒロイン(ヒーロー)です。

でも、

「あぁー可哀想なワンオペママ達!!」

って言われたいでしょうか?



いいえ。




そうしたくないから、私はブログに書いています。

孤独な育児をブログにしようとすると、

そのまま愚痴を書いたところで

同じワンオペママに共感はしてもらえるかもしれません。

本当にしんどい時の毒吐きに使うというのもあるかもしれません。

でも、私の場合は、性格的に毒吐きし始めるとそっちに意識が行きがちになってしまい、

ネガティブを掘り下げがちになり、

精神衛生上あまりよくないし、

待ったなしのワンオペ育児が続くので

気持ちの切り替えが難しくなるので、

愚痴は書いていません。まだ(笑)。


これを読んでくださっているあなたは、

今私のブログのために貴重な時間を費やしてくださっています。
いつも、ありがとうございます。

なので、その人の時間を浪費させるよりも、

「読んでよかった」と思ってもらえるブログにしたいと思っています。

ワンオペの孤独な育児で疲れている日本中、世界中のお母さんやお父さんは、私の仲間です。

それを分かち合い、その経験を「辛い」「苦しい」だけで終わらせず、

ポジティブ感情に変えていけるようなアイディアや発想を

このブログで見つけていただけると嬉しいなと思って毎日書いています。

以前、何かの本で誰が言っていた言葉かは忘れたのですが、

私の読書ノートにこんな言葉が残っています。

愚痴は、「今、問題にぶつかっている」というアラームでもあります。
つまり、問題解決のチャンスととらえるわけです。


うん、この言葉を発された方のおっしゃる通りだと思います。

もし育児が辛い、苦しい、

と思っていらっしゃる方がいたら、

是非ブログを書いてみることをオススメします。


「自分が今の現状をどう変えたいのか」

という問題解決方法を自分なりに考えるようになり、

その思考が文章にすることで定着するというか。


「これをブログのネタにするには?」

とちょっと引いた目でその状況を観察すると、

その課題全体を考えて分析するようになるので、面白いネタになると思います。


もう引退されましたが、島田紳助さんが以前本の中でこんなことを言っていました。

僕らだって、普通の人と同じように、
平凡な普通の毎日を生きている。
その日常の中から、素材を見つけ出し、
料理しているだけなのだ。

芸人さんだって面白おかしい日常を送っているわけではなく、

普通のことでも面白おかしくネタにしているから、面白いんだと思います。

毎日ブログを更新するようになってから、

私はフルタイムでの仕事に復帰し、

変わらずワンオペで、

復帰前よりも自分の時間がなくなっています。
(仕事中は自分時間ですが、仕事なので家事したり本読んだりできません。。。)

それでも、以前よりも本を読んでアウトプットするようになりましたし、

こどもにイライラすることも少なくなりました。

いいことばかりです!!!

これは、ブログを定期的に続け、

今の日常を以前より客観的に見れるようになり、

「私」目線で主観的になりすぎない習慣による効用ではないか、

と感じています。

勿論、自分時間が毎日何時間もとれないのは変わらないので、

正直毎日更新は大変です。

でも、上記で書かせていただいた通り、

ブログを続けるメリットは大きいと思います。

これからもブログ更新続けていきますので、

読者登録、シェアいただけると嬉しいです。

ではでは、

Have a great day!!